称名道路の通行止めが7月15日(土)に解除される見通しとなりました。
15日(土)より称名方面からの入山、称名方面への下山が可能となります。
称名滝~大日平~大日岳を是非ご堪能下さい。なお、稜線上はアイゼン必携でお願いします。
こんにちは。
あと1ヶ月余りで今シーズンもスタートしますので、着々と準備を始めていたところ残念なお知らせが入りました。
落石により、称名道路が8月中旬まで通行止めとなっております。詳しくは富山県のホームページを参照下さい。
http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1532/kj00016062.html
この箇所が通行止めになりますと、一般的に大日小屋からは称名へ下山することはできませんので、ご利用をいただくには、奥大日方面~大日小屋~奥大日方面とピストンしていただくことになってしまいます。ルート作成の際には参考にしてください。
一般的にと書きましたのは、健脚コースとして、弘法~八郎坂~称名滝~大日平~大日小屋というコースがございます。現在八郎坂の通行が可能かどうか、雪解けを待ちまして県の方に問い合わせたいと思います。こちらも、情報が入り次第、ブログで上げさせていただきます。
また、称名道路開通の連絡が入り次第ブログの方にも上げさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
尚、今シーズンは7月10日より通常営業をいたします。通行止めの影響により混雑は予想されませんので、是非この機会に静かな花の大日三山を御堪能いただければと思います。