雨の日にすることは。その2

昨日は午前中の一時間ほど激しい降りだったものの、あとは小康状態。剱岳も見えていました。 雨の日にすることは…本当はぜひ晴れた日にやりたいこんな事。

DSC_0883_1.jpg

登山道整備。なぜ雨の日に登山道整備なのかというと、雨の日はお客さんが少ないので外出できるのです。できれば晴れた日にやりたい! 大日平から大日岳、奥大日岳を超え雷鳥沢までかなりの距離があるので、中々十分には出来ないのですが、雷鳥沢~奥大日ぐらいは剱御前小舎 、雷鳥沢周辺の方々の協力もあって少しずつではありますが整備しています。

DSC_0871_1.jpg

ステップが高くなっているところ、崩れているところ、水溜まり、草刈り、浮き石等々。 写真のモデル、ゴンザレス君は決して足が短い訳では無いはずですが、これはかなりキツそう。

DSC_0873_1.jpg

麻袋に周辺から土砂を集め入れて土止めに。あと、これまた周囲から大きな石を集めて階段状にします。 登山道はあくまでも登山道と僕は思います。安全上必要な措置としてハシゴや鎖を整備することは勿論必要ですが、それ以上に工作物を設置 することは好みません。自然の中の道はあくまでも自然道として、下界から多くのエネルギーを消費して資材を持ち込まなくとも現場に材料はある。僕だって杭や砂袋など人工物を少しは使いますが、なるべく自然のままにしたいものです。 そして元々そこに有った物だから違和感は無い。なのでしばらく時間が経つとそこに人の手が加わった事など解らなくなる。僕がここでやった仕事なんて誰にも見えなくて良い。でも何だか歩き易い道が僕の理想だな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。