標高3000m級の山々が連なり、国内有数の山岳リゾートとして有名な富山県の北アルプス立山。ここの大日岳で山小屋を営んでいる私たち「大日小屋」は、2022年春からガイド付きの初心者向けファミリー登山を企画しています。子どもたちに登山などの自然体験をさせたいと考えている親御さんも多いと思います。一流の山岳ガイドが終始同行しますので、初心者でも安心安全な登山をお約束します。
これを機会に憧れの北アルプスで登山を楽しんでみませんか?
※登山用品をお持ちでない方はレンタルもございますのでお気軽にご相談ください。
■「ファミリー登山」担当ガイドは富山県で唯一エベレストに登頂した男
「ファミリー登山ツアー」のガイドを担当するのは佐伯知彦さん。佐伯さんは富山県民として初めてエベレストに登頂した登山のプロフェッショナル。立山の麓にある芦峅寺で生まれ育ち、現在は立山ガイドとして活躍しています。江戸時代に盛んだった立山信仰の歴史や文化を伝える案内に定評があり、子供を対象にした自然とのふれあいをテーマにしたアウトドアツアーなども企画していますので、小さなお子さんの相手もお手のものです。野外活動サポート団体「山賊倶楽部とやま」代表。
「ファミリー登山」(登山初心者5家族限定 小学生以上対象)
立山ガイドの佐伯知彦さんと一緒に、低山から少しずつステップアップする全3回のコース。親子でキャンプ、登山、そして山小屋泊の盛りだくさんの内容で、ゴールは2022年夏に北アルプス大日三山縦走を設定しています。大日三山は北アルプスの中でもバリエーションに富んだルートです。
お花畑あり、スリルあり。素晴らしい思い出になること間違いなしです。対象は小学生以上のお子さんがいるご家族で、先着5組のご案内となります。
<「ファミリー登山」詳細>
年3回コース(参加回数は応相談。2回以上参加できる方を優先します)
①3月下旬 (1泊2日) 野外炊飯+来拝山登山(2時間程度の行程)
宿泊:国立立山青少年自然の家
https://tateyama.niye.go.jp/program/2268/←来拝山登山の様子はこちらから確認できます
参加費 | 1家族 | 33,000 | |
諸経費 | 大人1名 | 3,500 | |
こども1名 | 3,000 |
②5月上旬 (1泊2日) キャンプ+野外炊飯+大辻山登山(5時間程度の行程)
宿泊:国立立山青少年自然の家 テントサイト
https://tateyama.niye.go.jp/program/2552/←大辻山登山の様子はこちらから確認できます
参加費 | 1家族 | 33,000 | |
諸経費 | 大人1名 | 3,000 | |
こども1名 | 2,500 |
③8月中旬 (2泊3日)称名滝~大日三山縦走orアルペンルート周辺散策
大日三山縦走ルートの場合
1日目:称名滝駐車場集合 称名滝から大日小屋へ
2日目:大日小屋から雷鳥沢キャンプ場へ
3日目:雷鳥沢キャンプ場から室堂へ→解散
参加費 | 1家族 | 33,000 | |
諸経費 | 大人1名 | 20,000 | |
こども1名 | 15,000 |
別途交通費
例:立山黒部アルペンルート(室堂~立山)大人 ¥3160 子供 ¥1580
ファミリー登山に関するお問い合わせ
詳細は、大日小屋お問い合わせフォームよりご連絡ください。
担当:大日登山クラブ 杉田 tel 090-3291-1579
初めましてて、登山した事ありませんが、山は好きです。還暦過ぎても、会社務めと兼業農家です。休みはお盆ぐらいしかありませんが、大丈夫でしょうか?まだ、独身男性です。
白井様
ご連絡ありがとうございます。返信が遅れまして申し訳ございません。兼業農家ということで体力はおありになると思います。年齢を気にされているようですが、70代で元気に山に登っていらっしゃる先輩はたくさんいらっしゃいます。お住いの近くの山岳会やツアー会社の登山企画などを訪ねてみられたらいかがでしょうか。お一人で始められることはおすすめしません。ガイドを雇って初歩から指導してもらう、という方法もあります。ガイド登山には白井さんのご都合の良い時に合わせて山に行けるという利点があります。ガイド料は発生しますが。。山登りは必ず経験者のアドバイスの元でお始めいただけると大きな事故につながらないと思います。
いつかお会いできるのを楽しみにしております。
大日小屋 杉田